ワーママ・働く主婦におすすめの趣味11選。7つの適性に合わせて紹介!

 

ワーママ

家事・育児でストレスがたまる~。お金がかからないストレス解消法ってあるかなぁ?

仕事の有無に関わらず、家では家事・育児とやることがいっぱい。

自分の時間がないと、ストレスが溜まりますよね。


何か趣味が欲しい、だけどお金はかけられない!と思っているあなたに

おすすめの趣味を紹介します!

本記事でわかること

1.ワーママ・働く主婦におすすめの趣味11選

1-1.おいしい物を食べるのが大好きな人

1-2.細かい作業やものづくりが好きな人

1-3.お小遣い稼ぎもしたい人

1-4.読書したいけどできない人

1-5.体を動かしてスッキリしたい人

1-6.音楽経験がある人

1-7.情報発信をしてみたい人

2.とりあえずやってみよう

ワーママ・働く主婦におすすめの趣味11選

おいしい物を食べるのが大好きな人

パンづくり

家でパンを作るなら、ホームベーカリーが必要なんじゃない!?

いいえ、手ごねでも十分可能です。


お試しで始めるなら、強力粉、砂糖、ドライイースト、水、塩、無塩バターがあればOK。

材料は全部スーパーで購入できますよ。

他にはスケール、オーブンシート、スケッパー、綿棒があれば大丈夫。

スケール以外は100均に売っています。


食パン型なんて持ってない!という方は、牛乳パックで代用可能

発酵は、オーブンに発酵機能がついている場合もあるし、なければ室温放置でもOK。

パンをこねる台を持っていない場合は、キッチンの台をアルコール消毒して使います。


一度手作りパンのおいしさを知ったら、本当にはまります

はまってしまった方は、お得に材料を購入できるcottaがおすすめです。

材料や物品の購入だけでなく、色々なおいしいレシピも検索できますよ。

お菓子づくり

年1回イベントでつくることはあるけど、凝ったお菓子は難しそう…とか

お菓子をつくったことはあるけど、よく失敗するという方。


お菓子作りに必要なのは正しい計量と、各工程の見極めのタイミングです。

普段、ネットで拾ったレシピで作っていませんか?


失敗ばかりしていた私がたどり着いたのが、

この小嶋ルミさんのレシピ。

書いてある通りに作れば本当に失敗なしです!

おいしい!生地 スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に / 小嶋ルミ 【本】

価格:1,650円
(2021/1/27 13:24時点)
感想(0件)

しかも、どれもめちゃくちゃ美味しいです。

例えば、シフォンケーキのメレンゲはミキサーの高速で○分などと

時間の記載がある上に各工程の写真付きなので、料理教室の先生がそばにいるような安心感があります。

おうちカフェ

カフェでコーヒーを飲むのが好きなのに、子どもが小さくて行けない…

そんな方にも楽しむ方法があるんです!


本格コーヒーをお手軽に飲みたい時はネスプレッソがおすすめ。

専用のマシンに専用のカプセルをいれて、ボタンを押すだけ。

お湯を沸かす手間もありません。

ネスプレッソ公式サイトではコーヒーメーカーが無料でレンタルできます。

(1or2か月毎に専用カプセルを一定数購入する必要があり、定期便3回以上の継続が約束)


カプセル買うのめんどくさ~い!という方は

マキネッタがおすすめです!

PEZZETTI ペゼッティ 直火式エスプレッソメーカー【2人用】 2cup マキネッタ モカ(BOX)

価格:2,420円
(2021/1/27 13:50時点)
感想(2件)

直火式なので、家のコンロでモカコーヒー(ほとんどエスプレッソ)が淹れられるので、

手軽にカフェラテが楽しめます

一杯淹れるのにかかる時間は5分くらいです。


カフェラテを飲む時必須なのが、スチームミルクですが

スチームミルクは、牛乳をレンジで温めてからミルクフォーマーで泡立てるだけ。

フォーマーは100均にも売っていますよ。

私は最近これでラテアートの練習をしています。

細かい作業やものづくりが好きな人

ハンドメイド

ミシン、布、糸、基本の洋裁グッズがあればOK!

子どもの入園グッズなど、うまくできればオークションサイトで販売することで

お小遣い稼ぎにもなります。(物によっては利益なしですが)

コツコツ頑張れる方におすすめ。

ただ我が家は小さい子どもがいるので、散らかされたり危なかったりで

作業は夜中にやることが多かったです。

集中してできる環境の方にはおすすめです。

お小遣い稼ぎもしたい人

オークションサイト

ヤフオクメルカリが有名ですね!

最初は梱包の仕方や発送方法が難しいかもしれませんが

いくらでも調べれば出てくるので、慣れてしまえば楽ちんです。

これで不要なおもちゃや家電など、断捨離できますよ。

(経験上、ノーブランドの中古服はあまり売れない印象。家電、本などはやる価値あり)

ポイ活

インスタグラムで有名なポイ活

お金代わりのポイントを手に入れるためには

ミニゲームや記事購読、サイト経由で買い物すること!

お金がたまるとTポイントなどに交換できます。詳しくはまた別記事で紹介しますね。

ケータイゲームが好きな方には楽しいと思います。

ゲームが苦手な方も、ネットショッピングついでにポイントがたまるので、やる価値ありです!

読書したいけどできない人

本は買っただけで満足しちゃう、という方に超おすすめなのが

情報を聞く ことです。


時間がない人でも、料理をしながらや洗濯を干しながら

家事のついでに勉強したり、情報を仕入れたりできます。


ラジオアプリ(スタンドエフエムなど)は

誰でもラジオ配信できるサービスなので

番組として成り立っているラジオとはまた違った、ゆるい雰囲気を楽しめますよ。


アマゾンオーディオブック(Audible)は本を聴くサービスです。

本の種類も豊富なのでおすすめです!

ワイヤレスイヤホンがあると、何かしながら聴けるので便利ですよ。

体を動かしてスッキリしたい人

筋トレ

おうちで出来る筋トレもたくさんありますが、

ジムのマシンを使用して行うウェイトトレーニングは最高に気持ち良いです。

お金をかけたくない場合は、Youtubeでやり方を勉強

お金をかけてもいいから体験してみたいという場合は、

パーソナルトレーニングがおすすめです。


運動音痴だから無理!という方

運動のセンスがなくても筋トレはできます。(私がそうでした)

最初に正しいやり方を身に着けることが、楽しく継続するコツですよ。

ウォーキング

外の景色をゆっくりみながらウォーキングするのがいいですよね。

歩数計のアプリを使うと、歩いた距離がわかってやる気UPです。

さらに、トレーニングウェアに着替えると気持ちが切り替わります。

音楽経験がある人

ピアノ、ギター、ウクレレなどの楽器

楽器って高そう…と思われがちですが

ウクレレだと4000円前後からありますね。初心者セットがあるのも便利。

【2021年1月度月間優良ショップ】ウクレレ 初心者9点 セット アリア AU-2 ソプラノ マホガニーボディ Aria【甘い音色のマホガニー】【EbiSoundオリジナル】【エンドピン付】【u】

価格:6,780円
(2021/1/27 14:41時点)
感想(512件)

家でもできて、持ち運びも可能な楽器は、隙間時間の練習には最適ではないでしょうか。

情報発信をしてみたい人

ブログ、Youtube、ラジオなど

無料で始められますし、うまくいけば収益化も狙えます。

何も配信することないんだけど…という方

日々のルーティーン動画、独身生活の日常

スマホで撮影、編集しているYoutuberさんもいらっしゃいます。

配信している方をみて、参考にしてみるといいですよ。


とりあえずやってみよう

やり方はYoutubeで調べよう

今の時代、なんでもネット上に答えがあります。

特にYoutubeは無料で、動画で何度も勉強できます

やり方がわからないのであれば一度調べてみましょう。


長続きするか不安…初めは誰でもそうだと思います。

まずはお金をかけずに始めて、楽しいと思えたら

自分に合ったお金のかけ方で趣味を楽しみたいですね。


では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA